この記事は、2名の不動産のプロが共同執筆しています。
業界歴30年以上。元大手住宅メーカー店長。住宅ローンアドバイザー。注文住宅・メンテナンス・リフォーム事業での経験も長く、長期視点でのアドバイスに定評。毎月無料住宅ローン相談受付中。
関西圏の新築建売物件・中古物件を年間1,500棟以上チェックし、厳選した一戸建てをYouTubeで365日紹介。顧客の物件へのご要望に対する物件選定・比較などマッチング精度に定評。公式LINEで公開前物件情報も配信。
内覧時のチェックは大切

「新築だから大丈夫」と思って内覧を軽く済ませてしまうと、実際に住んでから「こんなはずじゃなかった…」と後悔につながるケースは少なくありません。特に枚方市の建売住宅は供給数が多く、価格や仕様も似通っているため、内覧チェックでどこまで細かく確認できるかが満足度を大きく左右します。
例えば、日当たりや通風、収納の広さといった暮らしやすさに直結する要素はもちろん、コンセントの位置や水回りの使い勝手、周辺環境の静けさなど、住み始めてから気づくポイントも数多く存在します。これらを事前に見極めることができれば、購入後の不満や追加費用を防ぎ、より納得のいくマイホーム選びが可能になります。
この記事では、枚方市で新築一戸建てを購入予定の方に向けて、内覧時に必ず押さえておきたいチェックポイントをリスト形式で整理し、後悔しない家選びのコツをわかりやすく解説します。
内覧チェックリスト
1. 周辺環境
- 道路幅・駐車のしやすさ
- 隣家との距離、窓の位置関係
- ゴミ置き場・電柱の位置
- 日当たりと風通し(午前・午後で差があるか)
- 騒音(幹線道路・鉄道・学校・商業施設の影響)
2. 外観・外構
- 駐車スペースの広さ(車種に合うか)
- カーポートや駐輪スペースが後付け可能か
- 玄関ポーチの広さと雨の日の使いやすさ
- 外壁や基礎にヒビ・汚れがないか
3. 玄関・廊下
- 玄関収納の容量(靴・傘・ベビーカー)
- ドアの開閉スムーズさ、断熱性能
- 廊下幅(家具や荷物が通るか)
4. リビング・ダイニング
- 採光(南向き窓の有無、窓の高さ)
- コンセントの配置(テレビ・Wi-Fi・家電に対応できるか)
- キッチンとの動線(配膳・家事動線)
- 床やクロスの施工精度(隙間・段差)
5. キッチン
- 作業スペースの広さ
- 食洗機や浄水器の有無(後付け可否)
- パントリーや吊戸棚など収納量
- コンセント位置(家電利用に十分か)
6. 水回り(浴室・洗面・トイレ)
- 浴室の窓有無(換気しやすいか)
- 浴槽サイズ(家族で使いやすいか)
- 洗面所の広さ(洗濯機+収納棚を置けるか)
- トイレの広さ・換気のしやすさ
7. 居室・収納
- 各部屋の広さ(ベッド+机を置いて余裕があるか)
- クローゼットの容量と形状(奥行・ハンガーパイプの高さ)
- 2階の廊下・階段幅(家具搬入に支障がないか)
8. バルコニー
- 洗濯物の干しやすさ(方角・奥行)
- 水栓やコンセント有無(掃除や設備利用の便利さ)
- 雨の日の濡れやすさ
9. 設備・仕様全般
- エアコン設置場所(電源・スペースがあるか)
- 網戸やシャッターが標準かオプションか
- インターホンや宅配ボックスの有無
- 太陽光・蓄電池設置の余地があるか
10. 安全・災害面
- 枚方市公式ハザードマップでの洪水・土砂災害リスク確認
- 地盤調査結果や液状化リスクの説明があるか
- 非常時の避難経路や避難所の距離
周辺環境などは現地に行かないとわからないことなので、現地でしっかり確認しましょう!
枚方市特有のチェックポイント
- 駅徒歩圏か、バス便か → 京阪本線かJR学研都市線かで通勤利便性が大きく変わる
- 駐車場2台確保できるか → 郊外エリア(長尾・津田)では車利用が前提になることが多い
- 人気学区エリア → 楠葉・香里ケ丘・牧野本町などは教育環境を理由に早期成約が多い
Q&A
Q1:どこまでチェックしていいの?
A1:遠慮せず窓やドアを開け閉めしたり、水回りは実際に流して確認するのがおすすめです。(メーカーによって禁止している場合があるので要確認)
Q2:建築中でもチェックできますか?
A2:はい。同仕様の完成済み物件を見学して判断するのが一般的です。
Q3:素人では施工の良し悪しが分からないのですが?
A3:気になる場合は第三者検査サービスを(ホームインスペクション)依頼する方法もあります。
Q4:どのくらいの時間をかけて見ればいいですか?
A4:最低でも1時間は確保し、家族で動線をシミュレーションするのがおすすめです。
Q5:1回の内覧で決めるべきですか?
A5:人気物件は早く動く必要がありますが、可能なら昼と夜、平日と休日に複数回確認すると安心です。
まとめ
新築一戸建ての内覧では、「新築だから大丈夫」と思わず細かくチェックすることが失敗回避の鍵です。
- 周辺環境や日当たり、駐車場を確認
- 内部は収納量・動線・施工精度を重点的に
- 枚方市なら通勤利便性・学区・車利用を加味して判断
このチェックリストを活用し、納得できるマイホーム選びを進めましょう。
アーキセンス不動産へのご相談はこのような方におすすめです

枚方市・交野市で建売住宅を検討されている方から、以下のようなご相談を多くいただいています。
① 「ネットで良い物件がなかなか見つからない…」
→ 実は、建築中など大手ポータルサイトに未掲載の物件が多数あります。アーキセンス不動産では、不動産業者専用のデータベースからLINE登録者限定で新着情報を先行配信。また、ご希望のエリアや条件を送るだけで、一般公開前に希望エリアの未公開物件の個別提案が可能です。
② 「住宅ローンに不安があるが、ちょっと話し辛い…」
→ アーキセンス不動産では、転職直後の方・車のローン、奨学金などの他の借入がある方・頭金があまり用意できない方・過去に延滞履歴ありの方など、ローン審査でご不安を抱えられた方の住宅ローン通過実績があります。まずは、住宅ローンアドバイザーに詳細な状況をお伝え頂ければ、問題を整理した上で皆様に最適な金融機関、プランを提案いたします。
③ 「建売物件の追加工事がしたいけど、リフォーム会社を探さないといけないのかな?」
→ アーキセンス不動産では自社にリフォーム部門があるため、購入後の工事もワンストップでご相談いただけます。たとえば、食洗機や浄水器の設置などの水まわり工事、好みの位置への戸棚の造作、アクセントクロス・エコカラット施工、カーポートや太陽光発電の設置工事など、ご希望に応じたリフォームを入居後に対応可能です。※ただし、建売物件の場合、入居前のタイミングでの追加工事には対応できないケースが多いため、引き渡し後のリフォームとしてご案内しております。
④ 「この物件気に入っているんだけど、本当に買って大丈夫かな?」
→ 年間1,500棟以上一戸建て物件を調査するプロが、建物の品質・立地・価格バランスを客観的にアドバイスし、本当に購入しても良いか迷われている皆様にご判断いただく様々な物件資料、周辺状況などの資料を渡した上でご判断頂いております。
⑤ 「YouTubeで見た物件を内覧したいのですが、今週末に物件内覧できますか?」
→ 365日更新中のルームツアー動画と連動して、気になる物件は最短即日で内覧予約が可能です。ただし、建売物件は即日購入、アポイント確定していても前日、前々日などに先に内見された方で購入が決まる場合がある為、その際はご案内できないケースもございます。気になる物件がある際は、公開から早い段階でご希望を仰って頂けると内覧、購入できる可能性が高まります。
上記のいずれかに当てはまる方は、お気軽にご相談ください。
(※各種相談・内覧予約はすべて無料です)
対応エリア
大阪府枚方市・交野市を中心に、高槻市、茨木市、寝屋川市、門真市、守口市、四條畷市、大東市、大阪市、京都府八幡市、北摂エリア(吹田市・摂津市・箕面市・豊中市 等)にも対応
アーキセンスの家探しに少しでも興味を持ったら

お問い合わせ
ホームページに掲載している物件につきましては、こちらからお問い合わせください。
また、アーキ・センスではホームページに掲載している物件以外にもご提案できる物件が数多くございます。まずはお気軽にご希望をお聞かせください。どんなご相談にも丁寧に対応させていただきます。
LINEでのお問い合わせもお勧めしております。
LINE : https://lin.ee/WBlLwTm







