これは便利!建売住宅とは思えない“最強の水回り動線”を発見【大阪の新築一戸建て】

こんにちは!関西で新築建売住宅をご紹介しているアーキ・センスの勝村です。

今回は大阪府内の物件で見つけた驚くほど快適な水回り動線について、現地調査中に感じたポイントをご紹介します。


建売住宅なのに!「間取りがここまで考えられている」とは

建売住宅というと、「どこも似たような間取りじゃない?」と思われがちですが、実は違います。

今回ご紹介する物件は、家事・育児に配慮された水回りの動線設計が光る一邸でした。


キッチン〜水回りがスムーズにつながる設計

まず注目したいのは、キッチンから水回り(洗面室・浴室)へ直接アクセスできる導線

  • キッチンのすぐ横に引き戸があり、その奥が洗面スペース
  • 冷蔵庫の位置も角に配置され、動線を妨げない
  • 大型冷蔵庫を置いてもスムーズに移動可能

料理中にすぐ洗面所へ移動したり、お風呂の準備を並行して行えるので家事効率が格段にアップします!


子育て世帯に嬉しい!空調の効いたリビングから浴室へ直行

多くのご家庭では、お風呂に行くまでに玄関→廊下→脱衣所と寒い場所を通るのが一般的。

しかしこの物件は、リビングからすぐに浴室へアクセスできる構造

空調が効いたリビング空間からすぐ浴室に行けるため、冬でも子どもをスムーズにお風呂に入れられるのが魅力です。


「2WAY動線」で2階への洗濯動線も完璧!

この物件のもう一つのすごいポイントは、水回りから直接2階へ上がれる動線があること。

  • 洗濯後、リビングや廊下を通らずに2階へ直行できる
  • 家事の導線が短く、移動のストレスが激減
  • お子様の習い事後の手洗いも、玄関からすぐ対応可能

「洗って→干して→畳んで→収納までが一直線」という、理想的な家事動線がこの1階に凝縮されています!


広めの洗面室にプラスαのスペースあり

洗面室がとても広く、1㎡ほどのスペースが余っている間取りでした。

ここはぜひ、アイロンがけや洗濯物の一時置き・お化粧スペースなどに活用したいところ。

おすすめの使い方:

  • パウダースペースとして造作デスクを設置
  • タオル・パジャマ・バスグッズの収納棚を設置
  • アイロン台や折り畳みテーブルとして活用

小さな空間ですが、工夫次第で毎日の暮らしに大きなゆとりをもたらしてくれます。


まとめ|建売住宅でも“こだわりの間取り”は探せる!

今回のように、細かい部分まで「暮らしやすさ」を考えて設計された建売住宅は、実は増えてきています。

✔ キッチン〜洗面〜2階へスムーズにつながる動線
✔ 空調の効いた空間だけで家事が完結
✔ 広めの洗面室でライフスタイルに合わせた使い方ができる

「新築建売=どれも同じ」と思わず、自分に合った間取りの家を選ぶという視点で探してみませんか?

家探しを依頼

LINEで無料相談する

📞 お電話でのご相談:072-628-2210
(営業時間 9:00〜18:00/定休日:水曜日)

お問い合わせはこちら

ホームページに掲載している物件につきましては、こちらからお問い合わせください。

また、アーキ・センスではホームページに掲載している物件以外にもご提案できる物件が数多くございます。まずはお気軽にご希望をお聞かせください。どんなご相談にも丁寧に対応させていただきます。

LINEでのお問い合わせもお勧めしております。

メール送信時の注意

メールサーバーやセキュリティソフト、迷惑メールフィルタなどにより自動的に「迷惑メール」として「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」に格納される可能性があります。

※上記は特にフリーメール(Gmail・Yahoo・Hotmailなど)をご利用の場合に多く見られます。当方からのメールが届かない時は設定のご確認をお願いいたします。